補助金とは
主に経済産業省や民間企業が行う費用支援で、支払った費用にたいして一部を給付する。というものです。
事業完了後に入金されるため事業に必要な費用は事業者側で準備する必要があります。
かかった費用について全額が支給されるわけではなく、100%受給できるわけではありません。
有名な補助金としては以下のものがあります。
- 小規模事業者持続化補助金
- IT導入補助金
- ものづくり補助金
申請の流れ
補助金申請から受け取りまでの簡単な流れは以下の通りです。
- 募集開始
- 申請書類の作成
- 応募・申請
- 審査
- 採択(審査結果の通知)
- 交付申請
- 交付決定通知:これより前に支払った費用については基本的に補助されないことに注意が必要です。
- 事業開始
- 実績報告
- 補助金支給
申請にかかる費用
役所などに支払う申請手数料などはありません。
しかし、行った事業に対して補助金が支給される後払いの仕組みのため、
事業を行うための資金計画を作成する必要があります。
ご依頼いただいた場合の報酬
着手金:22,000円
成功報酬:採択額の10%+消費税(最低額55,000円)
の合計額となります。
ご依頼時の主な業務内容
- 事業計画作成のサポート
- 事業計画書の作成
- 報告書の作成
基本的に実際に事業を行うご依頼者様が計画を立てる必要があります。当事務所は事業計画が立てられるようにサポートを行い、出来上がった計画をもとに書類を作成します。
ご依頼の流れ
下記リンク先のお問い合わせフォームよりご送信ください。
初回相談料は無料です。
- 内容の聞き取り(訪問・電話・WEB)
- 業務委託契約書の締結
- 着手金・法定費用のお支払い
- 着手 着手金、お預かり費用の入金が確認できましたら着手とさせていただきます。
- 必要書類の準備 必要な調査や書類作成の準備
- 内容の確認、委任状への押印等
- 申請
- 許可証等の受領
- 許可証等の納品及び報酬、立替え経費の精算
訪問の際、遠方の場合は交通費を実費でいただきます。
報酬は請求日より1ヵ月以内にお支払いください。
各進捗報告はメールにて送信させていただきます。