保険代理店業務
当事務所では行政書士業務の他に保険代理店業務も行っております。
取扱い可能な保険は
- 火災保険
- 損害保険
- 車の保険
- 生命保険
です。
火災保険
家屋やアパート、マンションなどの建物の火災保険(地震保険)や、賃貸物件における家財保険(借家人賠償保険)です。
(例)宅建業者様
- 取引物件の火災保険など
- 売買専門の業者様が賃貸仲介をされた場合で借家人賠償保険が必要な場合など
宅建業許可のご相談が行政書士業務ですが、その後の取引物件の火災保険までご相談いただいております。
もちろん、保険のみのご相談業者様も大歓迎です。
宅建業者様は自社で保険代理店となっていることがほとんどですが、物件を購入する際に加入する火災保険は自社で保険加入すると自己契約比率が高くなってしまうためご相談いただくことが多くなっております。
(例)建設業者様
- 依頼者様から建設する建物の火災保険の相談を受けた際、保険代理店となっていない場合など
建設業許可に関するご相談から、施主様へ火災保険の紹介が必要な場合などのご相談も可能です。
(例)建物を相続された方
- 相続の結果、火災保険に加入していない建物を相続された場合など
相続に伴い相続手続きから遺産分割協議書の作成のご依頼と共に火災保険のご相談も可能です。
損害保険
主に事業に関する損害保険です。
- 建設業者様・・・建設業損害賠償保険
- 小売り業者様・・・仕入れた商品にかける保険など
小売り業者様は中古品の取り扱いの際に古物商許可のご相談から商品にかける保険(PL保険)などご相談いただいております。
自動車保険
お持ちの自動車に関する保険です。
- 法人設立後の自社車両を保険加入したいなど
生命保険
生命保険といってもその種類はたくさんあります。
当事務所では法人設立業務を行っていることから、法人様より代表者様、役員様、従業員様へかける生命保険のご相談を受けております。
病気に関する保険や退職金積立として利用できる保険などがございますのでご相談ください。